2007年11月01日

[ 今日の「三つ葉葵の紋」は寛永時代のです。

kannei6.jpg今日の三つ葉葵の紋は、東叡山寛永寺根本中堂前に奉納されている石灯籠のものです。寛永6年(1629年)が刻まれています。ちなみに、この年に「女舞、女歌舞伎が禁止になりました」、うっすらと赤いのは、私の推測ですが、よく拓本と取る為に墨をぬってそのままのマニアもいますから、その残りかもしれません。石碑や灯篭の紋の拓本をとるのはいいのですが、黒や朱の墨がべったり残したままになっていることが多いです。上手にやれば石碑に色はうつらないとおもうのですが・・
ラベル:上野
posted by フル at 12:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上野駅での待ち合わせ場所のご紹介

img13.jpg「翼の像」って言います。
上野駅での待ち合わせスポットです。
いかにも「上野!」ってかっこうでしょう。
「バンザイ!バンザイ!」って見えるでしょう。
ラベル:上野
posted by フル at 08:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメントとトラックバックがきました。

059556.jpg今朝、初めてコメントとトラックバックがきました。コメントは友人からでしたが初コメント受信だったのとても嬉しかったです。
トラックバックは、迷惑トラックバックでしたがそのおかげでトラック
バック削除、迷惑トラックバックの受信拒否の操作をマスターしました。

まだ、私が相手方の記事にトラックバックできないので、次回の課題にします。

秋ですねぇ・・
posted by フル at 07:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。