2008年03月29日

上野公園桜マップ

昨日午前中、天気が良かったのでウォーキングお花見をしました。(ただ、歩いて見ただけ)

この時期にTVで必ず中継される「花見銀座」(?)の染井吉野も満開でとっても綺麗でした。
067898.jpg
平日にも関わらずもの凄い人手でした、平日であの人出ですから、この週末の人では「想像を絶する」事でしょう・・、恐ろしい・・

今週末に、上野にお花見にいらっしゃる方にお勧めしたいのが、上野公園桜マップを手に入れてからお花見をなさることです。

交番の横で、観光連盟が無料で配布していいますから、是非にもらって下さい。

上野の桜は約1200本なのですが、その種類は実は40種類もあるのです。

桜マップには、その場所と、種類ごとの簡単な説明がかいてありますので、「桜オリエンテーリング」ができますよ。

全部回ると2,3時間かかるかもしれませんが、喧騒と雑踏のあの桜並木から離れてノンビリと、桜めぐりをするのもいいものですよ。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ゴールド・カードといえば、アメリカン・エキスプレス
ジモジーは極める時には、極める。そんな時アメックスのゴールドはいいですよ。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。

ラベル:上野
posted by フル at 06:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

篤姫のお墓

私は今年のNHKの大河ドラマの「篤姫」のファンです。
その、篤姫のお墓が上野の山にあるのをご存知ですか?

ただし、非公開なのでお参りはできません。
寛永時の本堂脇の掲示板に篤姫のお墓が、寛永時境内の
綱吉公霊廟内の「徳川家定公のお墓」の隣にあると書いてありました。
tunayosi_thumb.png
篤姫のお墓は直接はごらんになれませんが、
徳川綱吉公の霊廟はご覧になれますので、立派な門越しに篤姫のお墓にお参りはできます。

綱吉公の霊廟は本堂裏手右の門をくぐって、
台東区立上野中学校の前です。

寛永の本堂にお参りになったついでにお立ち寄りになってはいかがでしょうか。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。
ラベル:上野
posted by フル at 11:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

テレビゲームと現実世界・・

茨城県の同一犯による2件の無差別通り魔事件は衝撃的でした。
被害者のご遺族の方のお気持ちを考えるとなんとも言えない暗澹たる気持ちになります。

最近は、同じような事件が本当に沢山起きています。

この国は、いや、この世界はどうなってしまい、そして、これから、どうなっていくのでしょうか。
062526.gif
それを、考える上での「キーワード」はテレビゲームなのではないでしょうか。
気になる記事がありましたので、抜粋してご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトル「テレビゲームは暴力に対して無感覚にならせる」

「暴力的なテレビゲームの影響を受けた人は、現実世界の暴力に対して無感覚になる場合がある」と、米国のアイオワ州立大学で研究を行う心理学者たちはいう。これまでの研究が示すところによれば、そうしたゲームを見たり行ったりすると「攻撃的な気持ちや怒りの感情が高まり、生理的な興奮や攻撃的な振る舞いが増す」。この研究では、協力者たちに暴力的なテレビゲームもしくはそうでないテレビゲームをしてもらい、その直後に実際の暴力の現場の映像を見せ、心拍数と感情的な反応を調べた。その結果、「暴力的なテレビゲームをする人は暴力に”慣れて”しまい、やがて生理的にも何も感じなくなる」ことが分かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスコミ等からつたわる、今回の事件の犯人の発言など、まさに、「ゲーム感覚」で人を殺しているとしか思えません。

暴力に慣れてしまうって、本当に恐ろしい事だと思います。
コンピュータは多くの恩恵を人類に与えてくれていますが、その一方でそのコンピューターがつくる「バーチャルな世界」が段々と「現実世界」を「侵食」しているような気がします。

私達を待っている未来の社会はいったいどうなっているのでしょうね。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ゴールド・カードといえば、アメリカン・エキスプレス
ジモジーは極める時には、極める。そんな時アメックスのゴールドはいいですよ。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。


ラベル:テレビゲーム
posted by フル at 06:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

腕磨くより底磨け・・

ここ数日、「出張仕事」に行っていたのでブログは更新できませんでした。

仕事の内容は、船底の「メンテナンス」でした。

船を海からクレーンで陸に上げ、高圧水洗で船底に着いたフジツボや汚れを吹き飛ばし、それでも残った汚れや貝をヘラで一個ずつ剥がし、乾いてからグラインダーをかけて削り、下塗りをして、また、その上に2,3回重ね塗りをするのです。
asntei.jpg
もちろん私1人ではなく、仲間とやるのですが。
老体にはキツイ作業です。

ただ、仲間内では「腕磨くより、底磨け・・」とよく言われています。
どんなに腕がよくても、船の底に貝や汚れがあると早く走らないという意味です。

これって、すべてにいえることですよね。
「弘法は筆を選ばず」とはいいますが、私のような凡人には、ある程度のレベルまでは、やはり道具等のハードの優劣が結果の良し悪しになるのではないでしょうか。

私は、ゴルフはしませんが。だから、最新のクラブや道具がどんどん開発されて、多くの、アベレージゴルファーの方がそれを欲しがるのでしょうね。

ただし、高けりゃいいってものじゃないですよね、その方に「合っている」かどうかが大切なのでしょうけど。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ゴールド・カードといえば、アメリカン・エキスプレス
ジモジーは極める時には、極める。そんな時アメックスのゴールドはいいですよ。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。


ラベル:ヨット
posted by フル at 06:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月19日

花見の季節ですね・・、正直いって・・

毎年、お花見の季節になると、どのTV局も上野の大噴水から不忍の池方面への桜並木で実況しますね。
ahnami.jpg
私は上野の桜も大好きです。お酒も大好きです。仲間と呑むのも大好きです。

でも、正直いって、この時期の上野の桜並木での「お花見」は好きではありません。

新入社員の方の業務命令の場所取り、発電機持ち込んでの大音量のカラオケ、酔っ払っての花見客同士の喧嘩、火気厳禁なのに持ち込まれるバーベキューセット、ガスコンロ、トイレが足りないので我慢できない男性の方の立ち小○、そして、あとに残る本当に膨大なゴミの山・・

ほとんど毎日上野公園にいっている私ですが、このお花見の時期はあの桜並木は通らないようにしています。

花の雲 鐘は上野か 浅草か」と読まれたころの、上野のお花見はどんなだったのでしょうね・・・

【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。


ラベル:上野 花見
posted by フル at 11:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

こういう楽しみ方もあるのですね・・

先日、とある場所で飲んでいた時、お隣の席にいらっしゃった品の良い年配者の方達と意気投合して、ご一緒にいろいろとお話をしながら楽しいお酒を飲みました。

その方達は、定年までしっかりとお仕事を勤め上げ、基本的には蓄えと年金で生活なさっているそうです。

ただし、その傍らで、エキストラのお仕事をなさっているそうです。
そうです、あの皆さんもご存知のように映画やTVやCFなどで欠かせないあのエキストラです。
014668.gif
ちゃんとエキストラ事務所に所属して、撮影現場に行くそうです。
待ち時間の長さ、暑さ、寒さ等「年配者には、結構、大変なんですよ」って、いいながらいろいろなドラマやコマーシャルの現場の雰囲気や実際に見たスターさんの印象、また、これからスターを目指す若者達のひたむきさなど本当に楽しそうに話してくださいました。

中には、奥様も事務所に登録してご一緒にエキストラの仕事を楽しんでいる方もいらしゃるようです。

いままでの、会社世界では経験できないまったく別の世界がのぞけて、とっても老後の生活の刺激になっていると本当に楽しそうにお話してくださいました。

それに、そんなに多くはないようですが、頂いたギャラでこうしてお仲間と呑むのがとっても楽しいそうです。

老後のこういう楽しみ方もあるんですね・・

国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
ラベル:エキストラ
posted by フル at 06:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

ジャネの法則

今読んでいる本(いのちを創る・日野原重明・著)に、「へぇ、そうなんだぁ、やっぱりねぇ、なるほどなぁ・・」
という部分がありましたのでご紹介します。

抜粋:「時間と年齢は逆比例します。つまり、年寄りには時間が早く過ぎ去り、若い者にはゆっくり過ぎる。この現象を記載したフランスの心理学者P・ジャネは「ジャネの法則」と呼びました。」

年を重ねるごとに月日(時間)が経つのが早く感じている私は「へぇ、そんな法則があったのだぁ」と感心してしましました。

わかりやすい説明ですから、お友達を一杯やるときの、ネタ(話題)にはいいかもしれませんよ。
 ジャネの法則←こちら
035836.gif
でも、本当に年を取ると「時」の流れの速さに驚きますね。だからこそ、「一日一日を大切にして生きていかなくては・・」とわかっているのですが、誘われると断れずに、つい自堕落に日々をすごしている事の反省は何百回もしているのですがねぇ・・(反省だけならサルでもできる)

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ラベル:心理学
posted by フル at 06:57| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

良い友人たちと、長生きの相関性(リライト)

「お金持ち」になるのも素敵ですが、「友達持ち」「時間持ち」にもなりたいものですね。

まあ、お金儲けの才能が無い私ですが、幸いにも「友達」と「時間」には恵まれてはいるのではないかと思っています。
本当にありがたいと、感謝しています。

以前読んだ外国のジャーナルに「良い友人たちと、長生き!」という
興味ある記事があったので、ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「良い友人たちと、長生き!」
良い友をたくさん持つ人は長生きするようだ、と「免学および地域医療ジャーナル」は述べている。70歳以上のオーストラリア人の約1,500人を対象にした10年余りの調査により、人間関係と長寿との関連についての研究が行われた。友人達とご密接なつながりを持つ人は、ほとんど友達のいない人に比べて、死亡率が22%低かった。また、活発な交友を持つ高齢者は、「うつ状態、自己効力感、自尊心、問題に対処する能力や意欲、自己管理ができているという実感」に関しても、好ましい影響を受ける。
!cid_00bd01c83212$a0848a60$285010ac@furu.gif
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(バカ旦那の解説)
ようするに年齢を重ねれば重ねるほど、「良い友人」が大切だということでしょうね。但し、重要なのは、この→「良い」という形容詞ですからね。ココのところを、「逆」な形容詞がつくような友人だと、逆に命を縮めるおそれがありますので、くれぐれもご注意ください。
リスニング「楽」習マガジン
英語は「聞ける」と不思議にそこそこ「読める」ようにもなります。ご同輩の皆様にお勧めします。




ラベル:上野 浅草 友人
posted by フル at 10:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月15日

頭が下がります・・

一昨日、浅草の「ニュー浅草」で一緒に呑んだ学生時代の友人とは、体育会の某クラブの一年の時からですからですからもう37,8年の付き合いです。

福島の出身で、「会津っぽ」とよばれる「会津若松」出身の、気骨のある男です。現在は某外資系有名ブランドインテリア会社の要職にいて頑張っています。

「おい〇〇、俺ヨーロッパに1人で25日間いて、帰ってきたばかりだぞ、どうだ、すげぇだろう!」とわけわからない事を呑みながら言い出しました。

57歳で、たった一人で、25日間も、イギリスから始まり、5,6カ国を移動して最新のヨーロッパのインテリア事情を勉強したのです、それも全額自費で、自分への投資だとい言っていました。
4063914044.jpg
「おお、そりゃすげぇなぁ!」って素直に誉めてあげました。

普段、上野、浅草でノホホンと過ごしている私としては、同年代の彼が
頑張ってるのをみて、本当に頭が下がりました。

そうそう、ちなみにロンドンのパブで1人で呑んでいたら、若い奴に因縁をつけられて帽子を飛ばされたそうです、ただ、英語がわからなかったのでそれほど腹も立たなかったそうです。でも、ヒヤッとしたそうです。

みなさんも、ロンドンの下町のパブにはご用心、ご用心、それに比べて
「ニュー浅草」はいいなぁ、安心して呑めるよなぁ!って、ロンドンのパブとニュー浅草と比較するという、わけわからない事いいながら二人で呑んでました。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ラベル:上野 友達
posted by フル at 07:10| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

浅草で飲むときは「ニュー浅草」・・

昨日大学時代の友人から急に「一杯、呑もうぜ!」って電話があり、

とっても、とっても、とっても忙しかったのですが、何とかスケジュールを調整して会って呑みました。
(すいません、見栄はりました、暇でした。)
g314200l.gif
相変わらず、浅草にあるニュー浅草でした。

鯨ベーコン、イカとんび、焼き鳥、いわしの刺身、湯豆腐、サラダ、スーパードライ4本、焼酎お湯割り3杯位で一人、2700円位でした。

安いでしょう。

浅草でガッツリ飲むときは「ニュー浅草」をお奨めします。

これだけ呑んでも、二日酔いしませんでした。
送料無料】お酒を飲む前に秋プラス春ウコン 250mg×400粒はこちら

posted by フル at 10:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

ノガミ(上野)の泉・・

昔から、どういうわけか、東京文化会館の脇の堀(?)の中に、時々コインが投げ入れられているのですが。
atorebi.jpg
写真の白い点は一円玉で、見づらいでしょうが、10円玉1枚、米国1セント硬貨1枚も投げ込まれています。

以前から、時々1、2枚は一円玉が投げ込まれている事ありましたが、最近は、急に増えています。それも、日本の硬貨だけでなく外国の硬貨もです。

さすがに「トレビの泉」のように、肩越しに「また上野にもどってこれますようにぃ」って言って投げ込んでいる人は私はまだ一度もみていません。

そのうち、現れるかな?、いや、さすがにそれはないでしょうが、ジモジーとしては注意深く観察を続けて行きたいと思います。

いつの間にか、あそこが「ノガミ(上野)の泉」となって、わけわからず硬貨が貯まり始めたら、それを集めて東京都がチャリティーに寄付するのもいいかもしれませんね。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります


ラベル:上野 浅草
posted by フル at 07:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

効いてるような気がするのだけど・・

通ってるジムに3月から乗馬運動器具(ジョーバロデオボーイのようなやつです)が入りました。
025558.gif
そこで、運動前にそれにに15分乗ってから、ウォームアップストレッチをし、その後、筋トレやサイクルでトレーニングして

最後にクールダウンストレッチをして終わるようなプログラムにしました。

そこで昨日、体脂肪で計測したら2%ほど落ちていました。

食事も運動も今までどうりで違うといえば運動前に乗馬運動器具に15分乗ったことくらいなので効いているような気がして関連のHPを読んだら、

「一日30分、週4回、3ヶ月」続けた時との比較」って、データーがありました。

まだ、回数にしてまだ、10日間で回数にしても8回ものっていないのですから、やっぱり気のせいか、体脂肪計の誤差の範囲なのかもしれませんね。

でも、なんか効いているような気がしますから、今後も続けてみて、効果がはっきりしたらご報告します。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。
ラベル:ジョーバ 健康
posted by フル at 06:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

最近、泣いていますか?

ある記事に「泣く事の効用」について書かれていました。
笑いの健康への効用は最近は広く知られてきていますね。

実は、大泣きして涙を流す事もNK細胞を活性される事が研究の結果明らかになってきていて。
anaku.gif
ようするに、涙の中に多くのタンパク質やストレスホルモンが入っていて泣く事で涙が有害物質を排出し、ひいてはNK細胞が活性化されるということらしいです。そういえば、子供の時に思いっきり泣くとすっきりしましたよね。

つまり、「笑ったり」「泣いたり」と、人間らしい感情を表に出すことが、ストレスを取り、何時までも若さを保てる秘訣だとその記事には書いてありました。
とはいえ、実際の生活の中では他人の目もあるしねぇ・・

そういときは、「ようしぃ!今日は笑うぞぅ!」とか「ようしぃ!今日は泣くぞぅ!」とか決めて、ガッツり笑えそうな、または、泣けそうなDVDを、

ポテトチップ(?)、ティッシュを用意して、周りに気兼ねなく大声で笑ったり、泣いたりしてお一人で楽しむのも方法の一つかもしれませんね。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります
ラベル:泣く 健康
posted by フル at 07:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

浅草の看板娘さんのブログです。(リライト)

ココでの書き込みの内容は、上野のジモジーの私はどうしても上野のネタ(話題)が多くなります。

はやり、浅草の事は、浅草で生まれ育った方が書いたものが内容が濃く楽しいです。
akaminari.jpg
こちらは、私も良く存じ上げている、浅草の旅館の「看板娘」さんのフロント@娘のつぶやきというブログです。

読んでいてほのぼのとする、そして、女性らしい優しいタッチの文章やレイアウトの内容です。もちろん浅草のグルメガイドや穴場も紹介されています。
読んでいて、なんか、不思議とホッとできる、とっても「優しい」「温かい」ブログです。

浅草散策の参考になさってみてはいかがですか?
ちなみに、ご本人もとても「キュート」で「優しい」素敵な下町娘さんです。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります


ラベル:上野 浅草
posted by フル at 06:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

木のパワー

樹林気功に関する本を読んでたら、桜の木には「発散」を助ける効果があるそうです。

そういえば、気のせいかお花見すると、
なんか「パーっ」としますよね。
asakura.jpg
そのほかにも、木々にはそれぞれの「気功」的な効果があるとその本には書いてありました。

ご参考までに、ご紹介します。

桜は「ストレス・うつ」、キンモクセイは「ストレス」
松は「肝臓の不調」、桐は「腸、発熱」だそうです。

お散歩と時、その時の自分が「気になる木」があったら、それは体がその木を「求めている」のかもしれませんよ。

その木に両手の平で触れて静かに目を閉じて「木から気のパワー」をもらうように意識して深呼吸を数回してみてはいかがです。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります
ラベル: 気功
posted by フル at 18:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

焼き鳥にビール・・

昨日は、赤坂で寄り合い(会議)がありました。
たまたま帰りの方向がいっしょの友人とどういうわけか(?)、

西日暮里で軽く呑みました。
駅前の、焼き鳥屋さん、いや、正確に言うとモツ焼屋さんをみつけて、初めての店だったので、ちょっと緊張して入りました。
見知らぬ土地で、初めての店に入る時ってちょっと緊張しますよね。
ayakitori.gif
これが、「大当たり!」でした。店の人も感じよく、モツ焼きも下準備をしっかりしてあり、丁寧に焼いてくれて。一本からの注文でもいやな顔もしないで、お値段も手頃(1本150円から、サワー300円等)でした。

さっと呑んで帰りましたがなんだか、得した気持ちになりました。

今日の寄り合いは、お堀前の、某超有名老舗ホテルです。
早く終わったら、また、西日暮里で呑みなおそうかなぁ。

約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです
ラベル:上野 焼き鳥
posted by フル at 11:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

布袋さまにそっくり・・

ご縁があり、最近ちょくちょくご挨拶を交わすようになった76歳の先輩がいらしゃいます。

その方は、いつも笑顔を絶やさずその方のお顔をみるだけで心が暖かくなります。

まさに「一笑すれば、万人賀す」って笑顔です。

七福神の絵から抜け出した布袋様のような、お顔と風貌なのです。
ahotei.gif
風貌からメタボが心配ですが「そんなの関係ない、そんなの関係ない!」って感じで、とってもお元気です。

その方が、先日面白い事を教えてくださいました。

「〇〇さん、(ツキを呼ぶ魔法の言葉)をお教えましょうね、とっても簡単ですよ。
●嫌な事があったら〜ありがとう、ありがとう〜
●不安や心配事があったら〜キャンセル、キャンセル〜
●苦しい時は〜ピンチはチャンス、ピンチはチャンス〜
と声にだしていえば、必ず言葉どおりになりますよ」
って、教えていただきました。」

まだまだ、人生の未熟者の私にはなかなか実行できそうにありませんが、その先輩のような「良いお顔」「素敵な笑顔」に少しでも近づきたいので、出来るだけ努力して実行しようと思いました。

約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。
ラベル:布袋 幸せ
posted by フル at 07:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

寛永寺根本中堂3月一般公開日のお知らせ

しつこいようですが。
東叡山寛永寺根本中堂(ご本堂)の一般公開日のお知らせです。
07-11-13_10-12.jpg
3月は、
2日、9日、16日、23日、30日の5日間です。
公開時間は13時から15時です。
(但し、秘仏はご覧になれません。本堂内の公開だけです)
asanngatu.jpg
普段は、本堂内も非公開で、
地元の人間でも、なかなか見られないのですから。

天気も良く、体調も良く、お時間があり、
お近くにいらっしゃった時は、
チェレンジしてみてはいかがですか。

じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります
ラベル:上野 浅草
posted by フル at 19:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

ハッとさせられました。

昨日(3/4)読売新聞の夕刊のある記事を読んでハッとさせられました。

私はコチラのブログで、ウォーキング、呼吸法、笑いと健康、免疫力、食事、睡眠等々の「健康」に関してよく書いています。

じゃあ、なぜと自問すると、究極に単純化した答えは「死にたくない」(もちろんいつかは死ぬのはしってますよ)からだと思います。

それは今の日本が生きられることは当たり前になってきたから「死にたくない」って思うのかもしれません。

しかし、皆様もご存知のように、世界には貧困や紛争によって苦しんでいる多くの方達がいます。

その方達は切実に「生きたい」思って、日々を送っているのではないでしょうか。

「死にたくない」と思ってか、それとも、「生きたい」と思って日々を送っていくのかでは「違う」のじゃないかと思いました。
062903.gif
「死にたくない」って思うのは、私の心のどこかに「生きているのが当たり前」っていう「おごり」があると、ハッとさせられました。

「生かされていること」に感謝して日々を送らなければと思いました。

リスニング「楽」習マガジン
英会話の習得にこの「聞く」って事が本当に実力がつきますよ。ご同輩の皆様にお勧めします。
ラベル:健康
posted by フル at 07:01| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

「ひな祭り」の歌・・・?

梅がチラホラ咲いているのを見たらどういうわけか、子供の頃によく歌ったひな祭りの替え歌が頭の中を流れ始めました。
aume.jpg
「灯りをつけましょうボンボリに、お花をあげましょ桃の花、5人囃子の笛、太鼓、今日はうれしいひな祭り」
って、のが普通の「ひな祭り」の歌ですよね。

でも、昭和30年代の上野の悪がき(男子)は、女子が上の歌をうたうと、ワザとこんな歌をうたってイジワルしました。

「灯りをつけましょ100ワット、お花をあげましょ若乃花、5人そろった愚連隊、ちょっと兄ちゃん顔貸しなぁ」

今考えたら、「シュール」な歌詞ですよね。
まあ、下町の悪がきの考えそうな歌詞ですね。

くれぐれも、可愛いお嬢さんに教えないようにしてください。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。



ラベル:上野 ひな祭り
posted by フル at 14:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。