2008年05月26日

「内気な方」多くなった気がしませんかぁ・?

「ニート」「引きこもり」「恋愛恐怖症」「鬱」「対人恐怖症」等、
漠然とですが、最近「内気な方」が多くなった「気」がしていたのですが、先日読んだジャーナルに、それに関連した面白い記事がありましたのでご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『内気の流行』
「ネットや携帯電話でのメールのやり取り、およびiPod(アイポッド)は、内気の世界的流行をもたらしている」と、オーストラリアのサンデー・テレグラム紙は伝えている。心理学を研究するロビン・エイブラハムによると、対人関係における内気は今や、人口の半数に影響を及ぼしており、その数は過去の水準を大幅に上回っている。「科学技術により、面倒な状況から逃げることが可能になり、人々はいっそう孤立するようになっている。人々は・・・・実際に話すよりも、メールでやり取りする事を好む」とエイブラハムは言う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう風にあらためて「文章」にして書かれると、「なるほどなぁ、やっぱりなぁ・・」ってしみじみ感じます。

IT社会は本当に便利ですし、現代では、もう欠かすことの出来ないものとなっていますが。

それによって、今までの「心理学」や「人間関係論」や「犯罪学」「教育学」や「心療医学」では対応できないように「人間の心」も、もの凄いスピードで変貌しているのかもしれません。
008046.gif
冗談でなく、現在では、一緒にデートしている男女が目の前にいる相手とメールで話している状況もそれほどは珍しくないそうです。

「会いたい」でも、いざ会うと直接自分の気持ちや、感情を自分の口で目の前に相手に伝えられないので、メールでコミュニケーションするそうです。

これから、IT社会は「人間」をいったいどのように変えていくのでしょうかねぇ・・

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ゴールド・カードといえば、アメリカン・エキスプレス
ジモジーは極める時には、極める。そんな時アメックスのゴールドはいいですよ。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。



ラベル:内気 ネット
posted by フル at 07:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

「厚顔無恥」ってあんな顔かなぁ・・

昨日、「天下り」を取り上げたTV番組で、50代後半に役所を退官して、75歳の現在までに6回天下っていて。
天下るたびに、退職金その他で総額が3億数千万受け取っている「ご本人」がインタビューに答えていました。

アナウンサーがその額をいうと、「そんなにもらっていますかぁ・・、はは・・そうかなぁ・・じゃあ、女房に言わないと・」とニタニタ笑いながら答えていました。

毎年3万人以上の方が自殺していて、その多くが経済的理由、生活苦という現実。また、誰も責任を取らない年金の無駄遣い、道路特定財源の無駄遣い・・、
amunku.jpg
田園調布の豪華な邸宅にすみ、ほとんど名ばかりの財団、特殊法人の理事長を6回も天下り、3億円数千万をわれわれの税金を当たり前のように受け取っている、あの厚顔無恥な映像をみて、本当にいったい「この国はどうなるのだろう?」って思いました。

もしかしたら、サイクロンの被害で苦しんでいるあの国や、国民が飢餓でくるしんでいても自分達は贅沢三昧しているすぐ側のあの国とどこが違うのだろうとおもいました。

軍人や独裁者が、この国ではごく一部の「官僚」の違いだけなのではないかと、心の底から「怒り」「悲しみ」「諦め」「無力感」があの方のニタニタ笑顔をTVで見た時に沸いてきました。

この、ブログにあまり「まつりごと」の事は書きたくなかったですが、あまりに、あの「ニタニタ顔」をみて衝撃を受けたので書いてしまいました。
申し訳ありません。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります
posted by フル at 07:29| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月22日

睡眠と運動(リライト)

昨日は、「美味しく食べられる」事について書いたので、
今日は、「よく眠れる」事について書きます。
2月に書いた記事のリライトですが、「竹を割ったような性格」ではなく、「餅を搗(つ)いたような性格」と友人からいわれていますので、
お許しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「眠れない」って辛いですよね。
特に、中高年になると「寝つきが悪い」「夜中に目が覚めてしまう」「朝極端に早く目が覚める」って悩んでいる方は多いですね。
2509869612.jpg
私の友人の多くもそうです、対処法としては「寝酒」しているようですが、段々量が多くなりかえって眠れなくなっているようです。

ところが、私は以前から「寝付きが良い」のです、寝酒もまったくしません。この違いは何かと考えると、私はやはり昼間の運動量の違いじゃないかなぁ、と思っていました。

先日読んだ、アメリカの医学関係のジャーナルに私の考えを裏付けるような記事が載っていましたので参考までにご紹介します。

要約すると。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノースカロライナ州で行われた調査によると。

60歳から72歳の男性24人が2つのグループに分けられ、片方のグループは最低1年間週3回以上適度な運動として。

もう1方のグループは最低限の運動を不定期に行うだけだった。

調査結果によれば、定期的に元気に運動した人は、あまり動かない人に比べて「寝付く」までの時間が2倍以上早かった。

この点は、本人が運動した日にテストしても、運動しなかった日にテストしても変わらなかった。加えて、夜中に目が覚めてしまう時間も少なかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってな、内容だとおもうのですが(多分・なにぶん英語だったので・)

まあ、当たり前といえば、当たり前なのですが。

問題は、じゃあ、どうすれば、中高年が日常生活で運動量を増やす事が出来るかですね。

ジムに通うとかすれば良いのでしょうが、なかなか、思うようには時間がとれませんね。

そこで、まずはこの3つだけでもおやりになってみてはいかがですか。
1、エレベーター、エスカレーターは出来るだけ使わない。
2、タクシーは出来るだけ使わないで、電車や地下鉄をつかう(上り下りの階段の昇降で運動になるから)
annkuru.jpg
3、そして、とくに私がお勧めしたい裏ワザとして、軽い(片足500グラム)のアンクル・ウエートの毎日の装着をお薦めします。慣れるとつけているのを忘れるくらいです。

毎日の積み重ねで確実に足の筋力アップ、消費カロリーアップにつながります。
(慣れてきたら段々に重くしていけばいいんです、ちなみに私は1キロをつけて日常生活しています。)

「良質の眠り」の為にだまされたと思って試してみてはいかがですか。

リスニング「楽」習マガジン
英会話の習得にこの「聞く」って事が本当に実力がつきますよ。不思議に(読める)ようにもなりますご同輩の皆様にお勧めします
ラベル:運動
posted by フル at 06:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

当たり前の話ですけど、最高の「調味料」とは?

私も、一応は下町の旦那の端くれですが。
食通でもグルメでもありません。

ただし、とっても幸せなことに食事のたびに「美味しいな」って感じます。

お昼は、仕事の関係で1人で食べる事もありますが店の近所に沢山飲食店があるのでとってもありがたいです。

その中でも、私の好物は「牛丼」です。吉野家松屋さんも店から30秒もかからないところにあるのでとてもありがたいです。
c-gyudon3.gif
学生の時から好きなので、気をつけないと毎日どちらかの牛丼屋さんに交代で行きそうになるくらいです。

昨日も、1人で松屋の牛めし(牛丼)を食べたのですが、大袈裟に聴こえるかも知れませんが本当に「美味しいなぁ・・、生きていてよかったなぁ・・、神様ありがとうございますぅぅ・・」って位に、幸福感に包まれて美味しくいただきました。

普段でも「美味しいなぁ・、幸せだなぁ・、神様ありがとうございますぅぅ・・」って感じを食事の時に感じる時が多いです。

美味しく食べられるって、本当に幸せな事ですよね。

美味しく食べる為の最高の調味料は「健康」と「空腹」だと私は思っています。

私は、どんな人間ドックより「美味しく食べられるかどうか」が健康のバロメーターだと考えています。

それから、美味しく食べたかったら「お腹をすかせること」だとも思っています。

あまりにも、「当たり前の事」を書いてしまいましたね。

でも、「当たり前の事」を「当たり前にする」って事が、じつは現代ではとても難しくなっているのかもしれません。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります










ラベル:牛丼 調味料
posted by フル at 06:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月17日

うたかたのパラダイス(楽園)の住人なのかも・・

四川大地震、ミャンマーのサイクロン被害の現地の悲惨な状況が徐々明らかになるにつれ、感じた事がありました。

それは、普段私達が「当たり前」だと思っている「事」や「物」が実はとっても貴重でそして「奇跡」によって保たれた中で、私達は暮らしているのじゃないかな・・?ってことです。

当たり前のように蛇口の水を流しっぱなしで歯を磨いている私達。
ajaguti.jpg
ニュース等で知らされていると思いますが、被災地では一本のペットボトルの水が命の水として必要とされているのです。

そして、私達もいつ、あのTVの中の人々のようになってもおかしくない国(地震国)に生活しているのです。

蛇口を廻せばいつでも水がでてきて、スイッチをひねれば明かりがついて、冷蔵庫の中の忘れた賞味期限切れの食品を惜しげもなく棄てる・・

でも、この生活が明日も続くとは誰も保証できないのです・・・

そう考えると、私達って、「奇跡」の連続によってかろうじて保たれている「うたかたのパラダイス」の住民なのじゃないか、つまり、「何か」によって「生かされている」のだろうなって・・

「生かされている事」に感謝しながら日々を大切にすごしていかなくてはと、ガラにもなくおもいました・・
ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります



ラベル:楽園
posted by フル at 07:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

一期一会(素敵な出遭い)

先日、以前ご紹介した「会津人」の友人と神谷バーで呑んでいたら、お隣の素敵なグループと意気投合して思いもかけず楽しい時間をすごさせていただきました。
dk1.jpg
浅草で呑んでいると、時々このような「出遭い」があります。
以前は、いつの間にか仲良くなったお隣の方が高校時代からの秋田の友人の同級生のお兄様だったり。

ニュー浅草本店で仲良くなったモントリオールからきたカナダ人のカップルと、酔っ払いインチキフランス語で一緒に呑んで(多分お互い内容はわかっていなかったでしょう)。
そして、最後に「オルボァ」っていって、笑顔で別れたり。
a2.jpg
中村雅俊の歌じゃないですけど「また会う約束などすることもなく、それじゃまたなぁ・・」て、またそれぞれの世界に戻っていく、そんな出会いが浅草での「呑み」にはあります。

先日、ご一緒したグループのとってもチャーミングな女性がワザワザこのブログを見つけてコメントを書いてくださいました。

素敵なコメントなのでご紹介させていただきます。もちろん、お名前はすべて(仮名)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元・若旦那さん、こんにちは。 先日、浅草の神谷バーでお会いした花子ちゃんです。 覚えていただけてますでしょうか。 その節は、本当によくしていただきまして ありがとうございました。 話には聞いていましたが、浅草の温かさを 身をもって感じることができました。 まさか隣に座っただけの私たちに あそこまで親切にしてくださるなんて、 浅草って素敵なところですね。 元・若旦那さんの「篤姫」に対するコメントにも人情に厚いお人柄がよく出ていて、普通では考えられない 土曜日の、あの出会いにも納得しながら読んでしまいました。笑 また是非ご一緒できたら、と思います。 神谷バーで偶然の再会なんてどうでしょうか。 今度は電気ブランを2つと生ビールで 玄人を気取りたいと思います! 一郎ならびに二郎ちゃん、太郎ちゃんより、くれぐれも お礼をしておくようにと申しつかっておりますので、 重ねてお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浅草で呑んでいたら、こんな一期一会の「素敵な時間」に出遭えるかもしれませんよ。

追伸 花子さまへ
あまりに素敵な「コメント」だったので勝手にご紹介させていただきました。お許し下さいませ。
いつの日か浅草の何処かで楽しい時間をまた、ご一緒できると良いですね。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります


ラベル:上野 浅草
posted by フル at 06:33| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月12日

篤姫のお墓(リライト)

以前も書きましたが、
私は今年のNHKの大河ドラマの「篤姫」のファンです。
どういうわけか、見ていて暖かい気持ちになります。
「風林火山」「新撰組」の結末が歴史的に悲惨だったので、
見ていても、「ああ、結局、殺されちゃうんだなぁ・・」なんて
思っちゃって・・・
まあ、そんなこといったら「歴史ドラマ」なんて見れなくなっちゃうのですがね。

それに比べると、「篤姫」は、ファミリードラマ的でもあり、また、歴史的な結末もそんなに悲惨でないのがわかっているので、見ていて「安心」していられます。

その篤姫のお墓が上野の山の寛永寺本堂のそばにあります。

ただし、非公開なのでお参りはできません。
寛永時の本堂脇の掲示板に篤姫のお墓が、寛永時境内の
綱吉公霊廟内の「徳川家定公のお墓」の隣にあると書いてありました。
tunayosi_thumb.png
篤姫のお墓は直接はごらんになれませんが、
徳川綱吉公の霊廟の前にも寛永寺さんが書いてくれたとてもわかりやすい「説明文」があります。
立派な門越しに篤姫のお墓にお参りはできます。

綱吉公の霊廟は本堂裏手右の門をくぐって、
台東区立上野中学校の前です。

寛永の本堂にお参りになったついでにお立ち寄りになってはいかがでしょうか。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ゴールド・カードといえば、アメリカン・エキスプレス
ジモジーは極める時には、極める。そんな時アメックスのゴールドはいいですよ。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。
ラベル:篤姫 上野 徳川
posted by フル at 06:37| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。