2007年11月19日

おばけ石灯籠は大きいですよぅ!

上野東照宮に近くにある、通称「おばけ灯篭」は大きいですよ。
記録によると「慶安年間」に奉納されたもので、高さが6,8m
あるそうです。
obake.jpg
<われわれ下町のわるガキは昔はよく登って、園丁(公園の番人)に
見つかりメチャクチャに怒られました。今考えれば石灯籠って石を乗っけてあるだけなのですから、危なかったですよね。これまた結構目立たないところにあります。ヒントは精養軒の駐車場のソバです。

ところで、よく考えると何で?「大きいもの」に「おばけ」って言葉つけるのでしょうね。例「おばけかぼちゃ」「おばけすいか」「おばけ鳥居」「おばけ灯篭」等、不思議ですよね。
上野の老舗、名店、繁盛店でも、もちろん使えるJCBカード
なんと行っても日本ではJCBカードが便利です。国内ならどこでも使えます。仲間同士で居酒屋でいっぱいチョッと財布の中身が寂しいときなど最適です。

ラベル:上野
posted by フル at 06:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。