2007年11月23日

上野に古墳があるのご存知ですか?

上野に「古墳」があるのご存知ですか?
その名も「硫黄島からの手紙」でおなじみの
擂鉢山」(すりばちやま)古墳」というのです。

私たち下町のガキ共のカッコウの遊び場でした。
私は小さな横穴を見つけてメンコとかベーゴマを隠していたの
ですが、いつの間にか埋まってしまってガッカリした覚えがあります。

でも、私のベーゴマやメンコが古墳に埋まっているので、
将来、おっちょこちょいの考古学者が再び発掘調査した時に
ベーゴマを発見して「おお、この時代に古代人はすでに良質の鉄を製錬してたのだぁ!」と考古学会で発表して笑われる事を楽しみにしています。

場所のヒントは、野球場のとなりです。まあ、古墳にゃみえないですが、ちゃんと案内板に書いてありますよ。
tk-suribati21.jpg

東京にもこんな宿がありますよ。
駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(ゲストハウススタイル)
上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、チェックイン1時
二人で泊まれば1人3600円(日曜及び連休最終日なら1人3000円)
ホテル小松
←こちら

国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。

じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります。
ラベル:上野 浅草
posted by フル at 07:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。