2007年12月09日

上野動物園の昔の正門をご覧になったことありますか?

JR上野駅公園口を出て東京文化会館と国立西洋美術館の間の道をまっすぐに行けば、
突き当たりが皆様おなじみの上野動物園の「入口」です。
ueno01.jpg
その入口を見て「あっ!あそこに上野動物園の(正門)が見えるよ!」なんて、おっしゃっているようでは。「ジモジィー」(地元のおやじ)に「おっ、上野のシロちゃん(素人さん)が遊びに来てるねっ」って思われちゃいますよ。

まあ、暇なオヤジ達にそう思われたって「そんなの関係ない!そんなの関係ない!ウッ・パッ・ビー!(Ueno Park People)」ですけどね。

実は、その入口は「正門」と呼ばれず「表門」と呼ばれています。
旧正門に敬意をはらって、そう呼んでいると聞きました。

じつは、上野動物園の(旧)正門は別にあるのです。今は使われていませんが、立派にその重厚で趣のある門構えが保存されているのです。
seimon.jpg写真クリックすると大きくなりますよ。
上野公園に遊びにいらっしゃった時に見つけてはいかがですか?
(ヒントは東京都美術館の裏です。表門から徒歩2分)
旧正門の似合う大人のカードはアメリカン・エキスプレス
ラベル:上野 浅草
posted by フル at 06:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。