
多分ほとんどの方が知らなかったのではないでしょうか。
内藤大助(ボクシングファンの方は、もちろん知っていたでしょうけど)
石川遼(ゴルフファンでも知らなかった方多かったのでは、アマチアの高校生ですから)
児島よしお(お笑い好きの私もまったく知りませんでした)
柳原可奈子(同じく、まったく知りませんでした)
でも、今年の「今日」(1月5日)にこの方たちを知らない方は、ほとんどいないのではないでしょうか。
この間は、たった、そうです、たったの「365日」だけなのですよ。
当のご本人達もこのたった365日間の激変に戸惑っているのではないでしょうかね。(余りの急激な変化に、将来への「おびえ」もあるかもしれませんね。)
「先の事はわからない」って言う時、どちらかというと「悪い事が起きる」ニュアンスが多いですが、それと同時に「思いもかけない良い事が起きる」可能性だってあるのですよね。
来年(2009年)の今日(1月5日)に、皆さんが「時の人」になっていたり、今は想像もつかない「とっても素敵な状況」になっている可能性だって十分にあるのです、「悪くなるか」「良くなるか」どちらか、先の事はどうせわからないのだったら。
「良くなる」と思いながら、「良くなるように」日々をすごしたほうが「ご機嫌」なのではないでしょうかね。
これもジモジーの「暇道」(ひまどう)の心得の一つでした。
ところが、これがなかなか「難しい」のですが、日々修行に励んでいるジモジーの私です。
・
リスニング「楽」習マガジン

ラベル:日記
今年も楽しく、ためになる記事を読むのを楽しみにしております。
明けましておめでとうございます。
「タメになる」なんてトンでもないです。
「ヒマ」だから好き勝手なこと書いているだけです。
今年も、お暇な時に気楽にご笑読して下さい。
ジモジー