
私が子供の頃(昭和30年代)こんな日は、
上野でもスキーをしている物好きなオニイチャンがいました。

場所は以前ご紹介した両大師橋(跨線橋)に上る坂です。
当時、両大師橋には男坂(急勾配)、女坂(緩勾配)と2方向から車が登れました。
雪が降るとスリップして車が登れなくなるので交通止めになりました。
そこで、物好きなオニイチャンの登場です。(こんなに明確に憶えているのですから多分、友達のお兄さんだったのでしょう。)なだらかな女坂が下町ゲレンデになります。
今考えるとガリガリのアイスバーンになっていた女坂をカッコよく滑っていたのでソコソコに滑れるオニイチャンだったのでしょうね。
あの、オニイチャンはいまなにしているかなぁ・・・
雪が降るたびに、不思議に毎回思い出します。
ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら二人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル」

【じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!

ラベル:日記