2008年02月16日

超一流運動選手って短命なかた多いような気がしませんか?

お相撲さんや、プロ野球選手が割合に夭折なさっているのは皆さんもニュースなどで何となくお気づきでしょう。

最近読んだ健康関連のジャーナルの中に興味深い記事がありました。
それによると「運動選手の免疫系は、重要な競技の前の無理な練習や緊張によって甚だしく損なわれる、
a5.jpg
結果として、感染症に対する防御力が弱まり、エイズに似た症状が現れることさえある」との内容でした。

プロの運動選手、または非常に激しい練習をする選手は悪性腫瘍や感染症にかかる確率が高いということが調査の結果で明らかになったそうです。

激しい練習や試合の為の強化訓練で生じるストレスが原因と推測されています。ただし、「適度のにスポーツを行うなら体力が付、がんの予防にもなり、延命効果もあると」とも付け加えられています。

ようするに、スポーツも過ぎたるは、なお及ばざるが如しってことなのでしょうね。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ラベル:運動 健康
posted by フル at 06:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

エビデンスに基づく院内感染対策のための現
Excerpt: エビデンスに基づく院内感染対策のための現在の常識・アウトドア・海外旅行・災害対策に!MIOX(マイオックス)浄水器【MSR ...・海外旅行の保険とは・毛じらみ(毛ジラミ・ケジラミ)・〔ブラジル〕角膜..
Weblog: 感染症への思い
Tracked: 2008-02-24 20:03
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。