2008年02月24日

こういう納豆の食べ方もありますよ。

私の納豆の食べ方は、納豆に牛乳を大さじ2はい位入れて、よくかき混ぜて(100回以上)空気をたっぷり取り入れ、30分以上室温でキッチンの暖かいところに置いておきます。
natto.gif
そうすると、納豆菌が牛乳のたんぱく質を栄養にして繁殖し納豆の表面に泡がたちます。(納豆のアンモニア臭も牛乳の臭いもまったくしません。)

そして、食べる直前(納豆菌にダメージを与えないため)にタレ、ネギ、タバスコを入れてかき混ぜて、ご飯にかけてたべたり、バターをたっぷり塗ったトーストにのせて食べます。
(もちろん、家族からは冷たい眼差しで見られています。)

ですから、食卓には業務用の大きなタバスコが常駐しています。
(業務用の大きなタバスコはアメ横の冨士屋さんで購入しています

だまされたと思って、一度チャレンジしてみてはいかがですか、結構、ハマルかもしれませんよ。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、一部屋2人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら一部屋2人で泊まれば1人3000円)


ラベル:納豆
posted by フル at 07:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。