2008年02月26日

「脳のフィットネス」にはタイピング

脳の老化防止には指先を使うのが、良いとよくいわれますね。
ピアニストとか手先を使う職業に方は加齢による脳の老化が遅いと
言われています。

そこでピアノも弾かない、職人でもない方にはタイピングをお薦めします。

私も10年位まえに始めてから、毎日10分程度の練習で2週間位でブラインドタッチ(キーを見ないで打てる)が出来るようになりました。
ataipu.jpg
皆さんもカッコウよくキーを見ないで、ビシ、バシとタイピングして見ご家族や同輩の方を驚かせてはいかがですか?

私はこのサイトのおかげでかなり早くタイピングができるようになりました。
特に、ご同輩の方にお薦めします。
e-typing←こちらをクリック
これはアフリエイトじゃありません。
全くの無料ですからご安心ください。

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ラベル:老化防止
posted by フル at 07:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。