2008年03月05日

ハッとさせられました。

昨日(3/4)読売新聞の夕刊のある記事を読んでハッとさせられました。

私はコチラのブログで、ウォーキング、呼吸法、笑いと健康、免疫力、食事、睡眠等々の「健康」に関してよく書いています。

じゃあ、なぜと自問すると、究極に単純化した答えは「死にたくない」(もちろんいつかは死ぬのはしってますよ)からだと思います。

それは今の日本が生きられることは当たり前になってきたから「死にたくない」って思うのかもしれません。

しかし、皆様もご存知のように、世界には貧困や紛争によって苦しんでいる多くの方達がいます。

その方達は切実に「生きたい」思って、日々を送っているのではないでしょうか。

「死にたくない」と思ってか、それとも、「生きたい」と思って日々を送っていくのかでは「違う」のじゃないかと思いました。
062903.gif
「死にたくない」って思うのは、私の心のどこかに「生きているのが当たり前」っていう「おごり」があると、ハッとさせられました。

「生かされていること」に感謝して日々を送らなければと思いました。

リスニング「楽」習マガジン
英会話の習得にこの「聞く」って事が本当に実力がつきますよ。ご同輩の皆様にお勧めします。
ラベル:健康
posted by フル at 07:01| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。