仕事の内容は、船底の「メンテナンス」でした。
船を海からクレーンで陸に上げ、高圧水洗で船底に着いたフジツボや汚れを吹き飛ばし、それでも残った汚れや貝をヘラで一個ずつ剥がし、乾いてからグラインダーをかけて削り、下塗りをして、また、その上に2,3回重ね塗りをするのです。

もちろん私1人ではなく、仲間とやるのですが。
老体にはキツイ作業です。
ただ、仲間内では「腕磨くより、底磨け・・」とよく言われています。
どんなに腕がよくても、船の底に貝や汚れがあると早く走らないという意味です。
これって、すべてにいえることですよね。
「弘法は筆を選ばず」とはいいますが、私のような凡人には、ある程度のレベルまでは、やはり道具等のハードの優劣が結果の良し悪しになるのではないでしょうか。
私は、ゴルフはしませんが。だから、最新のクラブや道具がどんどん開発されて、多くの、アベレージゴルファーの方がそれを欲しがるのでしょうね。
ただし、高けりゃいいってものじゃないですよね、その方に「合っている」かどうかが大切なのでしょうけど。
本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】

ゴールド・カードといえば、アメリカン・エキスプレス
ジモジーは極める時には、極める。そんな時アメックスのゴールドはいいですよ。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。
ラベル:ヨット