シャレで、ネイティブが日常つかっている、
e-mail英語(主に携帯で)を数個教えてもらいました。

日本語の携帯メールと同じように、とにかく省略して、「わかればいい」ってコンセプトです。文法もスペルも大文字小文字スペースもどうでもいいのです。
面白かったので、ご紹介します。お友達同士にたまにつかって、「受けて」下さい。
cul8r →See you later.(またね)
ru@hm →Are you at home?(家にいる?)
btw →By the way.(ところで)
omg →Oh my God!(なんてこった!)
lol→Loud of laugh.メール文の後につける(笑い!)
cuonsun→See you on Sunday.(日曜日に会おうね)
(参考・c→see,u→you,r→are,@→at)
但し、わたしは私は最近の若い方のつかっている
日本語の方がわかりません。
リスニング「楽」習マガジン

ラベル:英語