2008年05月21日

当たり前の話ですけど、最高の「調味料」とは?

私も、一応は下町の旦那の端くれですが。
食通でもグルメでもありません。

ただし、とっても幸せなことに食事のたびに「美味しいな」って感じます。

お昼は、仕事の関係で1人で食べる事もありますが店の近所に沢山飲食店があるのでとってもありがたいです。

その中でも、私の好物は「牛丼」です。吉野家松屋さんも店から30秒もかからないところにあるのでとてもありがたいです。
c-gyudon3.gif
学生の時から好きなので、気をつけないと毎日どちらかの牛丼屋さんに交代で行きそうになるくらいです。

昨日も、1人で松屋の牛めし(牛丼)を食べたのですが、大袈裟に聴こえるかも知れませんが本当に「美味しいなぁ・・、生きていてよかったなぁ・・、神様ありがとうございますぅぅ・・」って位に、幸福感に包まれて美味しくいただきました。

普段でも「美味しいなぁ・、幸せだなぁ・、神様ありがとうございますぅぅ・・」って感じを食事の時に感じる時が多いです。

美味しく食べられるって、本当に幸せな事ですよね。

美味しく食べる為の最高の調味料は「健康」と「空腹」だと私は思っています。

私は、どんな人間ドックより「美味しく食べられるかどうか」が健康のバロメーターだと考えています。

それから、美味しく食べたかったら「お腹をすかせること」だとも思っています。

あまりにも、「当たり前の事」を書いてしまいましたね。

でも、「当たり前の事」を「当たり前にする」って事が、じつは現代ではとても難しくなっているのかもしれません。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、二人で泊まれば1人3800円(日曜及び連休最終日なら2人で泊まれば1人3000円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります










ラベル:牛丼 調味料
posted by フル at 06:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。