2008年05月26日

「内気な方」多くなった気がしませんかぁ・?

「ニート」「引きこもり」「恋愛恐怖症」「鬱」「対人恐怖症」等、
漠然とですが、最近「内気な方」が多くなった「気」がしていたのですが、先日読んだジャーナルに、それに関連した面白い記事がありましたのでご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『内気の流行』
「ネットや携帯電話でのメールのやり取り、およびiPod(アイポッド)は、内気の世界的流行をもたらしている」と、オーストラリアのサンデー・テレグラム紙は伝えている。心理学を研究するロビン・エイブラハムによると、対人関係における内気は今や、人口の半数に影響を及ぼしており、その数は過去の水準を大幅に上回っている。「科学技術により、面倒な状況から逃げることが可能になり、人々はいっそう孤立するようになっている。人々は・・・・実際に話すよりも、メールでやり取りする事を好む」とエイブラハムは言う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう風にあらためて「文章」にして書かれると、「なるほどなぁ、やっぱりなぁ・・」ってしみじみ感じます。

IT社会は本当に便利ですし、現代では、もう欠かすことの出来ないものとなっていますが。

それによって、今までの「心理学」や「人間関係論」や「犯罪学」「教育学」や「心療医学」では対応できないように「人間の心」も、もの凄いスピードで変貌しているのかもしれません。
008046.gif
冗談でなく、現在では、一緒にデートしている男女が目の前にいる相手とメールで話している状況もそれほどは珍しくないそうです。

「会いたい」でも、いざ会うと直接自分の気持ちや、感情を自分の口で目の前に相手に伝えられないので、メールでコミュニケーションするそうです。

これから、IT社会は「人間」をいったいどのように変えていくのでしょうかねぇ・・

本物を知る大人のための極上の一枚 【ダイナースクラブカード】
海外旅行の時や、エアーライン、外資系のホテル利用でのステータスはやっぱりなんと言ってもダイナースクラブです。チェックインの際の対応が本当に全然ちがいます。いまなら初年度会費無料だそうです。
ゴールド・カードといえば、アメリカン・エキスプレス
ジモジーは極める時には、極める。そんな時アメックスのゴールドはいいですよ。
約1,300万店で利用可能!JCBカード
国内ではなんといってもJCBは強いです。



ラベル:内気 ネット
posted by フル at 07:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旦那日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。