2008年06月06日

粋な呑み方

私は「お酒」が好きで、とくにビールが好きです。
しかし、残念なことに、
「日本酒」の奥深さ、旨さはこの年になってもまだよくわかりません。
066501.gif
私の同業の先輩に日本酒をこよなく愛した方がいらっしゃって、
その方に30代の頃に、浅草の松風という居酒屋さんに時々連れていってもらいました。

この居酒屋さんは、本当に「通好み」で、「お一人3本」までしか注文できません。そして一本一本に「お通し」がついてきます。

先輩に言わせると、それらがそれぞれの日本酒と絶妙に合うそうです。
当時の私には、日本酒と手の込んだそのお通しとのハーモニーはまだわかりませんでした。

ただ、おでんが美味しかった印象がありました。

居酒屋関係のブログ等を拝見しても、なかなかおくの深い「呑み屋さん」のようです。

ビール好きで、電気ブラン好きで、ヤボで、まだまだ「酒仙道」(酒の仙人への道)茶帯程度の私にはまだまだ敷居の高いお店でした。

本日、コメントいただきました。
今年の3月で閉店なさったそうです。

その店の前を通ると、早世なさったその先輩が、ニコニコしながら、本当に美味しそうに盃を重ねている姿をいつも思い出します。

私もいつか、あの先輩のように「粋な呑み方」ができるようになれたらいいのですが。

ホテル小松
昭和ムードタップリの駅前・コンビニエント・タタミ・格安ホテル(畳スタイル)上野駅徒歩1分、手荷物預かりあり、一部屋に二人で泊まれば1人3750円(日曜及び連休最終日1人3250円)
国内No.1の宿泊予約サイト「楽天トラベル
「楽天」ブランドの宿泊予約検索サイトです。「お客さまの声」というクチコミがみれるので、施設選びの参考になります。
じゃらんNET】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
東京で、とにかく「安く泊まり、浮いたお金で豪華に食事したり、お土産をかいたい」って目的でしたら「じゃらん」もおすすめですよ。コチラも「クチコミ」が宿選びの参考になります


ラベル:浅草 お酒
posted by フル at 06:56| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 上野浅草のおもしろ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
上野・浅草情報の過去記事を読ませていただいて、楽しい気分になりました。私は江戸川区出身&在住ですが、上野・浅草が大好き。紹介してくださっている場所、今度行ってみたいと思います。

「松風」も、大好きなお店のひとつでした。
残念ながら、このお店、今年の三月に閉店してしまっています。最後はほとんど毎週通いました。惜しいですね。

いくつか残っている、浅草らしい居酒屋さんには、頑張っていただきたいものです。そのためには、しっかり通って経営を助けなければ!!
酒を飲むための「口実」かもしれませんが(笑)。
Posted by slowloris at 2008年06月06日 13:44
slowloris 様
コメントありがとうございました。
おはずかしい話ですが「松風」さんが3月に閉店したのを地元にいながら存じませんでした。
私は上野なので浅草にはそう毎日いっているわけではないので、その点はご容赦下さいませ。
ただ、神谷バー、ニュー浅草は頻繁にいっています。
私のような酒仙道の未熟者には敷居が高いお店でしたが。亡くなられた先輩との思いでの店だったのでさみしいです・・
酒仙道の達人とお見受けしましたので、これからもいろいろとお教え下さいませ。
コメント、本当に有り難うございました。
ジモジー 拝
Posted by ジモジー at 2008年06月12日 10:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。